2018年 北部の旅 25

フォローする

旅の締めくくりのレストランは、やはり師匠の店でしょう!

私が惚れた、ベビー小松菜の和え物。

ヘットープの炒め物、生のたけのこのソムタム。

生たけのこが全くエグさがなく、甘い!

茄子が美味しい農家さんから仕入れてるという、茄子の和え物。繊維やエグみがなく、食感がトロトロ。日曜日だけのメニュー、ナムギョウ。あっさりしながらもコクがあってバランスが、素晴らしい。最後はスタッフも全員で、お疲れ様でした!みんなと、師匠で。

こんなにも北部が好きなのは、きっと師匠がいるから。

飛び込みで修行させてください!

から始まったお付き合いは運命だなあといつも思う。

こちらの記事もご覧になってください。

  • お花見お花見 毎年恒例のお花見。 私の料理は、ラオススタイルのトマトのディップと茹で野菜、 […]
  • 朝の托鉢朝の托鉢 〜第2弾〜 2日目の朝。 朝日が美しいー ちょうどワンプラ(仏教の日)の […]
  • ルークチンレッスンルークチンレッスン 昨日、今日のレッスン共にプリンップリン(≧∇≦) 温度管理は少し手間がかかり […]
  • 葛藤葛藤 タイ料理はこうであるべき。 この材料は使うべき。 この手間は省けない。 […]
  • 料理通信 2020年5月号への掲載のお知らせ料理通信 2020年5月号への掲載のお知らせ 今月発売の料理通信5月号 「プロの裏ワザに学ぶ!肉のおいしい使い方」 にて […]