ガパオクワーイ炒め
2016年2月26日
今日の市場で買った食材のひとつ、
バイイラー、クミンの葉。
日本では売られてない葉ですが、
タイではナマズと一緒に炒めたり、
エイやすっぽん、、
強い風味のジビエ料理に使われます。
バイイラー、という名前の他に
กระเพราควายガパオクワーイ
水牛のガパオとも呼ばれ、
香りが非常に強いのが特徴。
ゲーンパー(ジビエカレー)に
入っていると全く違和感がないのですが、鶏肉と炒めたら
やはり葉の強さに負けてしまいました。
庭に生えていたバイイラー。
こちらの記事もご覧になってください。
家庭の味☆ナムプリック
軽井沢3日目 手作りチリインオイル 調味料として扱っていたチリインオイル、 手作りにすると唐辛子の香り、素材の甘 […] mayの元気法! プライベートレッスン 北部家庭料理 住宅街に佇む、家族経営の家庭料理。 ネームと卵の包み蒸しツルムラ […]
インスタグラム