ココナッツシュガー
2016年2月26日
ツアーで訪れた
ココナッツシュガー工房。
ちょうど作り終え、
型に流し込んでいるところでした。
ココナッツシュガーは、
本やネットのレシピで、
ナムタンピーップ
น้ำตาลปี๊บと表記されていることがあります。
ココナッツシュガーと何が違うの?
とレッスンでたまに質問を受けるので
ご紹介を。
ピーップปี๊บとは、
一斗缶、という意味で
出来上がったココナッツシュガーを
一斗缶に流し込んだものを
ナムタンピーップと呼び、
小さな容器に入れたものは、
ナムタンプックน้ำตาลปึก、
色々呼び名は変わりますがどちらも
ココナッツシュガーです。
うちも沢山使うから一斗缶で買いたいくらい!
こちらの記事もご覧になってください。
mayの北部料理の師匠 九州地方での地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げると共に、一刻も早く復旧 […]
シルクの村 こちらも養蚕から販売まで一貫するOTOPコミュニティ企業です。染料は主に天然の […]
ミーティング
トゥックさんのパーティの続き?
プラートゥー。
ソムタム ゴーゲースタイル☆
インスタグラム