ラオス料理
4年前にツアーをしてからずっと来てなかったパクセーでは、前回より現地に踏み込んだお料理を探しに。
ラオスコーヒーの産地で、猪と水牛のネームを。バナナの葉でなくコーヒーの葉に包んで焼いたもの。
南部では食べる習慣のない、辛味のある木が入ったオラームは北部出身の人に特別に作ってもらったもの。
ラオススタイルのサイウア。
たくさんの情報と、体重も得た下見旅行、、、
こちらの記事もご覧になってください。
2017年9、10月期レッスンのご案内 ■■□-——————-□■■ <INDEX> […]
縁日とホタル見学 スラータニーに到着後はセントラルデパートでお買い物。 ホテルにチェックイン。 […]
【タイ&ベトナム食の旅】タイ料理教室&ガーデンパーティー♪
雑誌の撮影 続けて雑誌のお仕事を頂きました。 3誌の撮影を無事に終えてホッとしてます、、 […]
ほっと@アジア出演のお知らせ
屋台でいろいろ。
インスタグラム
Posted by May